| ジョイフルコンサート | 2008年5月11日(日) | 
| 白岡コミュニティーセンター仕込みの様子はこちらをクリックして下さい。 | 
| という事で、前日しっかりとセッティングしてあるので、 9時10分からリハーサルが開始♪  分刻みのリハーサが続いた。最後の「クラシックリレー」に重点を置いて、時間を取っておいたが・・・ みんな、出方や弾く場所、弾くタイミングなど、きちんと把握しているのは驚いた!!! やはり、gek先生の指導が良かったのでしょうねヽ(´〜`; ォィォィ それで、なんとリハーサルが30分前、12時に終わった!!! これって今まで経験した事がないわ、凄い〜〜と感心しているgeko先生(笑) | 

|  | <はじめの言葉> さえちゃん、かっちゃん、ななちゃん、みずちゃんの4人が、 素敵なドレスを着て登場! ちょっと緊張していたけど 「大きな声でゆっくりと落ち着いて・・・」とgeko先生が言った通り みんな上手に言えたね!!d(*⌒▽⌒*)b | |
|  <表彰式> | ||
|  ひかちゃん、5年おめでとう  ゆみちゃん、5年がんばったね  さえちゃん、可愛い絵ありがとう |  ゆうちゃん、5年おめでとう  あやりん、15年本当に頑張ったね  ゆなママ、素敵な表紙絵ありがとう | 今年は表彰式を1部の始めに行った。 5年表彰 ひかちゃん、ゆみちゃん、ゆうちゃんの3人 15年表彰 あやりん1人 表紙の絵 ゆなママ 3部の挿絵 さえちゃん 全部で6人の生徒さん達が表彰された。 みんな、本当によく頑張ったね! おめでとう☆ これからも、音楽をずっと続けてねo(*^▽^*)o~♪ | 
<1部の演奏♪>
いよいよ1部の演奏の始まり♪
| 1部演奏の様子は、こちらをクリックして下さい(ウエブリアルバムに飛びます) | 

| 2部演奏の様子は、こちらをクリックして下さい。(ウエブリアルバムに飛びます) | 
ふと外を眺めると・・・
だんだん雨も止んで・・日が差してきたの。
「晴れますように」のみんなの願いが通じたのね!
<3部の演奏♪>
さあ、アンサンブルで綴る3部が、時間通り4時にスタートした♪
「のだめカンタービレ」の影響もあって、最近生徒さん達も、よりクラシック音楽に興味を示してきたので・・・
3部のテーマを「クラシックにしよう!」とgeko先生は閃いた(☆Д☆)キラリーン♪
そして・・・アンサンブルのテーマ「おしりかじり虫」をもじって「クラシックかじり虫」に決めた。
最初に司会のYUKIちゃんが読むコメントを、生徒さん皆で考え調べて書いて貰った。
geko先生は、生徒さん達に色々な質問するのが大好きなの。
「美しく青きドナウ」って、何処の国の音楽かな?」とgeko先生が質問すると・・・
生徒さん達は首をかしげ・・・
「フランス?」('-'*)
「イギリス?」(,_,*)
そして・・・・出ました!!!
「ブラジル」Σ(゚皿゚)! 
もうgeko先生は・・・ヾ(^▽^*おわはははっ!!
題名換える?「美しく青きアマゾン」って(≧m≦)ぷっ!
マングローブが生い茂っていてワニがいる・・ドナウ河は想像出来ませ〜〜〜ん(笑)
そんなこんなで、本番前にも楽しいエピソードがいっぱいでした。
それでは・・・
| 3部演奏の様子「クラシックかじり虫」は、こちらをクリックして下さい。(ウエブリアルバムに飛びます) | 
 
  
  

 
   
| クラシック音楽リレーはこちらをクリックして下さい。(ウエブリアルバムに飛びます) | 
|  |  | 
| YUKIちゃんのトランペット&eripちゃんのご主人とにぃさんのトロンボーン、 とっても素敵な音色だった。 | みんな、発表会の最後の曲・・・大きな声で歌ったね! ドレス姿が、とっても綺麗よ。 | 
|  |  | 
| 「クラシックリレーは如何でしたか?」 | 「これで、ジョイフルコンサートを終わりにします。 | 
 
 

| 打ち上げの様子は、こちらをクリックして下さい。 | 


